予備校 公務員予備校の授業の質はどうなの?授業だけでは合格できない! 公務員予備校に通う目的は合格すること!合格するために予備校の授業に出席して必死に勉強すれば合格できるだろうと思って通われる方も多いと思います。しかし、予備校の授業だけでは合格することは困難です。あくまで自分で学習することが大切だと思います。... 2022.08.01 予備校
予備校 公務員予備校選びで自習室などの勉強環境を見るべき理由! 公務員予備校に通うかどうか、どこの予備校を選ぶか迷ったとき、合格実績や生徒数などに目を奪われがちです。実際に公務員予備校で勉強していくうちに、合格実績よりも予備校の勉強環境が大切だと思いました。その理由について、下記解説しています!勉強環境... 2022.07.30 予備校
予備校 公務員予備校はなるべく近く利便性が良いところがおすすめ! 公務員予備校を選ぶときにはなるべく距離が近いところがおすすめです!合格実績に目を奪われがちですが、合格実績以上に選ぶべきポイントがあります。その中で、距離や利便性が良いことは、予備校選びで大切だと思います。その理由について体験談を交えて下記... 2022.07.28 予備校
筆記試験 1000時間以内で公務員試験を最短合格する勉強法! 公務員試験(大卒)の筆記試験を戦略的に1000時間以内に最短合格するための流れを書いています!公務員試験の勉強は難しそう、合格できるか不安、どうやって勉強すればよいか、悩まれている方もいるかと思います。私も始めはどうすれば良いか、公務員試験... 2022.07.14 筆記試験
英語 短期留学で英語力は身につくか??話せるようになるには?? 短期留学で海外の環境に身を置くことで、英語力が上がると思われる方が多いと思います。短期留学される方は英語をしゃべれるようになると期待されると思います。私は大学三年生のときに英語力の向上を目指して短期留学をしました。期間は5週間でオーストラリ... 2022.02.08 英語
英語 英語を話せるようになる「どんどん話すための瞬間英作文」が効果的! 私は英語をペラペラにしゃべれるわけではありませんが、一人で海外へ行ってもとりあえず問題なく過ごすことができるくらいの英語力になりました。以前は様々な参考書で英語を話せるようにならないかと購入していました。ですが、なかなか話せるようになりませ... 2022.02.06 英語
予備校 公務員予備校は通信と通学どっちがおすすめ?大学生だけでなく社会人の方も通学が個人的におすすめ 公務員予備校は通信と通学があって、どっちがより合格できそうか迷われますよね。働きながらだと通うのが難しそう...料金の安い通信にできればしたい...そんな方は通信にしようかなと迷われている方もいると思います。ですが、公務員予備校は個人的には... 2022.01.16 予備校
予備校 公務員予備校は実際どこがいいの?元予備校生が合格におすすめの予備校を紹介! 公務員予備校をどこにするかで悩んでいませんか??ネットの情報だとどの情報が確かかわかりづらい部分ありますよね...公務員予備校をネットで調べると様々な専門学校あるいは予備校があります。公務員予備校のランキングなどを見ると、サイトによって順位... 2021.10.16 予備校
各種試験 国税財務国家一般職で足切りだった場合どうなるか?? 公務員試験には試験で足切りというものがあり、どれか一つの科目が基準点に満たしていなかった場合に合計点がどれだけ良くても不合格になってしまうことです。足切りは筆記試験だけでなく、論文試験や面接試験でもあります。■それぞれ足切りになった場合にど... 2021.03.06 各種試験
筆記試験 [公務員試験の勉強方法]ノートの使い方を紹介!綺麗に書く必要なし! 公務員試験の勉強にノートを綺麗にまとめていませんか??・板書を綺麗にとる・書いて覚える中学や高校で多くの方がしているノートの使い方になっていませんか??結論からいうと、・授業を綺麗にノートにまとめて、それを使って覚える書いて覚える。・書いて... 2021.01.11 筆記試験