【男性注意】マッチングアプリの写真で悪用されるリスクと対策!

*当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

マッチングアプリの写真で悪用されるのでは…?

写真送ってと言われて送ったらブロックされた…

など、マッチングアプリの写真を載せる、送ることに不信感や不安を持つ人もいると思います。

私もマッチングアプリで以前は写真を載せたこともありましたが、

今は写真を載せるリスクも考えて載せていません。

というのも、写真を送ってと言われて写真を送ったらブロックされるということも多かったですし、ネットで写真悪用を検索すると不安に感じたためです。

女性から写真を送ってと言われたら、お送りする男性も多いと思います。
そのため、特に男性は注意が必要だと思います。

マッチングアプリでの写真悪用についてと、私がしている対策について紹介しています!

マッチングアプリの写真悪用ってどうなるの?

実際に自分自身の写真がマッチングアプリで悪用されているのかどうか、
わかりませんでした…

不安になって、写真悪用されるとどうなるのかについて調べてみました。

・他人のプロフィールになりすましとして利用される
・身バレのリスク
・掲示板などでの誹謗中傷

などの可能性があるようです。

身バレは悪用とは異なりますが、
写真を載せる、交換したときに
知人などにバレるリスクはあります。

・露骨な下心などのメッセージ
・悪質な態度

など、お相手の反感を買うことをすると、誹謗中傷されるリスクに繋がります。

ほとんどいないとは思いますが、

そうでなくても嫌がらせで写真や情報を流出する人もいるかもしれません。

総合しては、写真悪用はそこまで多くはないと思いますがリスクですよね。

私も心配は持ち、注意しています。

マッチングアプリで写真悪用されないためにしている対策!

私が写真を悪用されないために気を付けていることを紹介します!

・そもそも、顔写真をプロフィールに載せない。
・写真を送ってと言われてもすぐには送らない。
・会っていないのに特定される個人情報を言わない。
・マッチング直後にLINEを交換しない

など、気を付けています。

特定される個人情報として、

・働いている場所
・仕事先
・住所
・苗字を含む名前

は会ってもいないのに言わないように気を付けています。

また、LINEもすぐには交換しないようにしています。

私は顔写真をプロフィールに載せていません。

そもそも、写真の悪用は載せたり送ったりしなければ、悪用されません。


顔写真を載せていないと送ってと言われることも多いです。

ですが、すぐに送るのではなく、相手が信用できるかをメッセージや電話などを通じて判断してから送っています。

顔写真を載せないことで、写真悪用のリスクは大きく減りますが、

マッチングしなくなるのでは?!

出会うことができなくなると思う人もいると思います。

私の場合は、顔写真なしでも今まで50人以上の女性と出会うことができています。

マッチングアプリで出会うまでの私なりのコツを見出しました。

顔写真なしでも女性と会うためのコツについてはこちらに書いています。

[男性必見]顔写真なしでも100人と出会えた!マッチングアプリで出会うコツ!|sakashita
現在ではマッチングアプリでの出会い、恋活や結婚も一般的になりました。 だけど、マッチングアプリを利用しても思うように出会うことができない... そんな悩みを抱えた男性は多いと思います。 マッチングアプリで女性とすぐ会える!と期待したけど、 ...

まとめ

マッチングアプリでの写真悪用はそこまで多くはないと思いますがリスクがあります。

・他人のプロフィールになりすましとして利用される
・身バレのリスク
・掲示板などでの誹謗中傷

などの可能性がゼロではありません。

私が写真を悪用されないために気を付けていることは、

・そもそも、顔写真をプロフィールに載せない。
・写真を送ってと言われてもすぐには送らない。
・会っていないのに特定される個人情報を言わない。
・マッチング直後にLINEを交換しない

顔写真なしでも今まで50人以上の女性と出会うことができています。

顔写真なしでも女性と会うためのコツについてはこちらに書いています。

[男性必見]顔写真なしでも100人と出会えた!マッチングアプリで出会うコツ!|sakashita
現在ではマッチングアプリでの出会い、恋活や結婚も一般的になりました。 だけど、マッチングアプリを利用しても思うように出会うことができない... そんな悩みを抱えた男性は多いと思います。 マッチングアプリで女性とすぐ会える!と期待したけど、 ...
タイトルとURLをコピーしました